日程:2015/2/17-18(一泊二日)
イン谷口1042 - 大山口1107 - 北比良峠1238 - 八雲ヶ原1250 - イグルー製作開始1253 - 1352昼休憩1415 - イグルー製作終了1509 - 下山0900 - 北比良峠0920 - 大山口1010 - イン谷口1024
コースタイム:23h42min(休憩時間、宿泊を含む)
八雲ヶ原:約900m
距離:?
累積標高:?
天候:雨のち晴れのち雪
気温:?
湿度:?
目的:イグルー泊
単独行
日を跨いだくらいに目を覚ました。
ドドドドッ、とイグルーを震わしながら風が吹き抜けていく。体温により溶けてしまったブロックの隙間から、冷気と共に雪が吹き込んできた。
天気予報はどうやらアタリらしい。
外に出ずとも分かるくらいに、雪が降り始めていた。
天候が荒れるなら、武奈は諦めて、森林帯の尾根道を下るべきだ。昨日の温さと早朝にかけての冷え込みで、弱層が出来ているだろう。そこに雪が降り積もれば、表層雪崩が起きるかも知れなかった。
口を酸っぱくして云うが、雪山の単独行なんてもんは(略。
湯を沸かしながら、夜明けを待った。
外は吹き荒ぶ、一面の銀世界。
外に出難かったのは、雪が積もっているからだけではない。天井が、徐々に下がっているからだ。特に壁のない出入口が酷かった。
反省点
① イグルーの天井は平滑に仕上げる。中でストーブを点けると、角より水滴が垂れる。
② 隙間はキチンと塞ぐ。気密性が低いと、天候天候の悪化によりそこから冷気や雪が吹き込む。
③ 出入口の壁は厚く仕上げる。開口があると強度が下がるので、垂れる。
④ 忘れ物を減らす。今回は、二重にする為の夏用シュラフ、ヘッデン、ロウソクを忘れた。
午前9時まで、アップルティを飲みなが待つ。
しかし武奈の山頂を覆い隠すように雪は降り続いた。
もはや昨日の踏み跡は、微かに残る窪みだけだった。
アイゼンをスノーシューに履き替る。
踵を支えるベルトが切れている。経年劣化だった。もう10年近く使っているのだから仕方ないだろうが、去年、プラブーツも崩壊しただけに辛い。取り敢えず、細引きで補修した。
尾根へ出たところで、踏み跡を見失った。間も無く北比良峠。方角は分かってはいるが、雪の重みに耐え兼ねた樹木に行く手を阻まれる。
引き返し、尾根を辿り、峠へと出た。
消えた踏み跡をつなぎ、時には引き返したり、ショートカットしながら、眼鏡を曇らせて、降りしきる雪にも視界を奪われながら下った。
帰りも「比良とぴあ」から無料送迎バスを利用する。もちろん、ひとっ風呂浴びて、ビールを愉しんでからだ。
比良とぴあ
〒520-0503 滋賀県大津市北比良1039-2 Tel077-596-8388
■泉質 単純硫化水素泉
■効能 神経痛 筋肉痛 冷え性 疲労回復
■営業時間 10:00~21:00 送迎バスあり
■休業日 年末年始・不定期メンテナンス有
■入湯料 大人(中学生~70才未満)610円 高齢者(70才以上)410円 小人(小学生)410円
呑み:比良とぴあ、阪急大宮、チンタ本店
遭遇:ナシ
BGM
back number - 青い春
イン谷口1042 - 大山口1107 - 北比良峠1238 - 八雲ヶ原1250 - イグルー製作開始1253 - 1352昼休憩1415 - イグルー製作終了1509 - 下山0900 - 北比良峠0920 - 大山口1010 - イン谷口1024
コースタイム:23h42min(休憩時間、宿泊を含む)
八雲ヶ原:約900m
距離:?
累積標高:?
天候:雨のち晴れのち雪
気温:?
湿度:?
目的:イグルー泊
単独行
日を跨いだくらいに目を覚ました。
ドドドドッ、とイグルーを震わしながら風が吹き抜けていく。体温により溶けてしまったブロックの隙間から、冷気と共に雪が吹き込んできた。
天気予報はどうやらアタリらしい。
外に出ずとも分かるくらいに、雪が降り始めていた。
天候が荒れるなら、武奈は諦めて、森林帯の尾根道を下るべきだ。昨日の温さと早朝にかけての冷え込みで、弱層が出来ているだろう。そこに雪が降り積もれば、表層雪崩が起きるかも知れなかった。
口を酸っぱくして云うが、雪山の単独行なんてもんは(略。
湯を沸かしながら、夜明けを待った。
外は吹き荒ぶ、一面の銀世界。
外に出難かったのは、雪が積もっているからだけではない。天井が、徐々に下がっているからだ。特に壁のない出入口が酷かった。
反省点
① イグルーの天井は平滑に仕上げる。中でストーブを点けると、角より水滴が垂れる。
② 隙間はキチンと塞ぐ。気密性が低いと、天候天候の悪化によりそこから冷気や雪が吹き込む。
③ 出入口の壁は厚く仕上げる。開口があると強度が下がるので、垂れる。
④ 忘れ物を減らす。今回は、二重にする為の夏用シュラフ、ヘッデン、ロウソクを忘れた。
午前9時まで、アップルティを飲みなが待つ。
しかし武奈の山頂を覆い隠すように雪は降り続いた。
もはや昨日の踏み跡は、微かに残る窪みだけだった。
アイゼンをスノーシューに履き替る。
踵を支えるベルトが切れている。経年劣化だった。もう10年近く使っているのだから仕方ないだろうが、去年、プラブーツも崩壊しただけに辛い。取り敢えず、細引きで補修した。
尾根へ出たところで、踏み跡を見失った。間も無く北比良峠。方角は分かってはいるが、雪の重みに耐え兼ねた樹木に行く手を阻まれる。
引き返し、尾根を辿り、峠へと出た。
消えた踏み跡をつなぎ、時には引き返したり、ショートカットしながら、眼鏡を曇らせて、降りしきる雪にも視界を奪われながら下った。
帰りも「比良とぴあ」から無料送迎バスを利用する。もちろん、ひとっ風呂浴びて、ビールを愉しんでからだ。
比良とぴあ
〒520-0503 滋賀県大津市北比良1039-2 Tel077-596-8388
■泉質 単純硫化水素泉
■効能 神経痛 筋肉痛 冷え性 疲労回復
■営業時間 10:00~21:00 送迎バスあり
■休業日 年末年始・不定期メンテナンス有
■入湯料 大人(中学生~70才未満)610円 高齢者(70才以上)410円 小人(小学生)410円
呑み:比良とぴあ、阪急大宮、チンタ本店
遭遇:ナシ
BGM
back number - 青い春
コメント
コメントを投稿