スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2010の投稿を表示しています

ホワイトクリスマス

ルート:関電新神戸変電所 - 高羽道 - 油コブシ - 六甲ケーブル山上駅 - 丁字が辻 - シュラインロード - 大池地獄谷 - ノースロード - サウスロード - 掬星台 - 上野道 - 摩耶ケーブル下駅 コースタイム:4h 14min(休憩時間を含む) 距離:感覚的に20kmくらい 累積標高:翌日筋肉痛になった 天候:晴れのち曇り時時雪 気温:かいた汗が帽子の鍔を伝いやがて凍り付く温度 湿度:おもろいことなど何も思い浮かばないほどに乾ききったパーセンテージ 目的:リハビリ 単独行  「この後、どうするの?」なんて、ユキに聞かれたので  「六甲山にヒルクライムか、久しぶりに街中をぶらぶらするかな」なんて、岡本の街並みを白くくすませる吹雪を窓越しに眺めながら、答えたりもしていた。  でもやっぱりこの寒さの中、バイクで山を下るのは、軽く自殺行為だな、なんて冷静に思い直して、アメリカで3kg肥えた身体を冬籠もりに備え、引き締めておこうかな、などとトレッキングに変更したんだ。  六甲山上には、全く雪が降っていなかったけれど、六甲ケーブル山上駅から見下ろす下界は、相変わらず吹雪いていたんだ。  地獄谷の凍てつき具合はこんな感じ。  この寒さが続けば、今年こそ氷瀑が見られるかも知れないな、とワクワクしたボクだったのだ。 遭遇:猪x2

紅葉

ルート:関電新神戸変電所 - 高羽道 - 坊主山 - 高羽道 - 関電新神戸変電所 コースタイム:0h 42min(休憩時間を含む) 距離:? 累積標高:? 天候:晴れ 気温:9℃ 湿度:62% 目的:リハビリ 単独行 こんな具合です。 遭遇:ナシ

廃村八丁

ルート:小塩林道 - 卒塔婆峠 - 廃村八丁 - 名もなきピーク - 衣懸峠 - 小塩林道 日程:日帰り(2008年7月) 距離:? 累積標高:? 天候:晴れ 気温:? 湿度:? 目的:廃村八丁散策 同行者:オクさん、ヨシさん 最近、山に行けてないので昔の記憶を。 "八丁山は、明治11年6月最終的に上弓削村と佐々里村との境界が決定するまで実に600年近い争いの歴史であった。1682年公儀の御留山として立入りが禁じられた。元禄14年(1701)周山村吉太夫の請負山となり上弓削村から3名と広河原村から2名が炭焼を職とし1町5反3畝の新畑を開き居住、1743年上弓削村の請負山となり5戸の者も上弓削村の山番として定住してきたが、明治維新になって佐々里村から八丁山払下げ願いが出されこれを聞いた上弓削村も直ちに払下げを嘆願した。山番5戸を味方にした上弓削村領と決め和済が成立した。  明治33年には博習校の分教場も設けられ8人の児童に先生1人が教鞭をとった。昭和8年の冬大雪に遭って食糧が欠乏し病人が出ても医者の便もなく、さんざんな目にあった所から村をあげて山をあとに平地にさがり、昭和11年に廃村となった。" 八丁自然温泉 癒しの湯 水質:雪どけ渓流水 効能:ガン封じ ボケ封じ 不老長寿 調査:八丁保健所 沢の水を汲み入れ焚く五右衛門風呂です 横には崩れ落ちた分教場が 清き沢の流れ もはや参拝する人もなく、荒れ果てた社へと続く参道 杉の木立の囲まれ、廃屋が点在しております 何処からかの眺め 丹波広域基幹林道深見大布施線の建設工事中 この所為で、過酷な道迷いへと誘われたのでした 谷筋を辿り、迷走中 緑が予定ルート 黄が迷走中 赤がgekoで採ったlog ダメダメです 遭遇:ナシ

フォトジェニックな猫たち

ルート:本殿 - 奥社 - 三ツ辻 - 四ツ辻 - 御膳谷奉拝所 - 一ノ峯 - 二ノ峯 - 三ノ峯 - 四ツ辻 - 三ツ辻 - 奥社 - 本殿 コースタイム:1h 04min(休憩時間を含む) 稲荷山:233m 距離:? 累積標高:? 天候:晴れ 気温:? 湿度:? 目的:祈願 単独行 フォトジェニックな猫たち 遭遇:猫x5

猫たち

ルート:保久良神社 - 風吹岩 - 旗振山 - 保久良神社 コースタイム:1h 16min(休憩時間を含む) 風吹岩:447m 距離:? 累積標高:? 天候:晴れ 気温:12.0℃ 湿度:? 目的:猫観察 単独行 魚屋道との分岐点。一往、声を掛けておきます。キジトラの仔猫がやって来ました。 風吹岩へ向かう途中、日向ぼっこをするキジトラさんと遭遇。人慣れしていないコで、木陰に隠れてしまいました。 風吹岩到着。一人寛ぐメヤミさん。ここでも呼びかけてみると、クツシタちゃんが現れました。たぶん、クツシタちゃんの父親はメヤミさんなのでしょう。仲が良いです。 遭遇:猫x4(メヤミ、クツシタ、キジトラx2)、猪x1

同行者(再)

ルート:岡本八幡神社 - 保久良神社 - 風吹岩 - 旗振山 - 保久良神社 - 岡本八幡神社 コースタイム:1h 46min(休憩時間を含む) 風吹岩:447m 距離:? 累積標高:? 天候:晴れ 気温:14.0℃ 湿度:? 目的:猫観察 同行者:アニキ また、待ちかまえておりました。 遭遇:猫x2(アニキ、メヤミ)、猫x2(保久良さん)、猪x4

Mt.Rokko Outdoor Session 2010 F/W

ルート:青谷道 - 掬星台 - アゴニー坂 - サウスロード - 六甲ケーブル山上駅 - 油コブシ - 六甲台翠光園 コースタイム:4h42min(休憩時間を含む) 距離:? 累積標高:? 天候:晴れ 気温:? 湿度:? 目的:Mt.Rokko Outdoor Session 同行者:タケちゃん、ヤンコ、ユッキー 風邪ひいた Mt.Rokko Outdoor Session

同行者

ルート:岡本八幡神社 - 保久良神社 - 風吹岩 - 保久良神社 - 岡本八幡神社 コースタイム:1h 36min(休憩時間を含む) 風吹岩:447m 距離:? 累積標高:? 天候:曇り 気温:15.0℃ 湿度:? 目的:猫観察 同行者:アニキ 風吹岩へと向かう途中、帰宅途中のアニキさんとばったり出会しました。 「ひとりじゃ寂しいんでしょ?仕様がないわね、付き合ってあげるわよ!」 遭遇:猫x1(アニキ)、猪x5

キャノンボールラン the 3rd 本番

コースタイム:13h 10min(休憩時間を含む) 距離:56km 累積標高:3,000m over 天候:曇りのち雨 気温:? 湿度:? 目的:六甲山全山縦走本番 同行者:32名(内完走26名) 須磨浦公園 7:00 - 鉄拐山 7:24 - 馬の背 8:08 - 栂尾山 7:24 - 高取山 9:24 - 菊水山 11:10 - 鍋蓋山 11:53 - 市ガ原 12:22 - 掬星台 13:33~15:00 - 宝塚 20:10 手っ取り早く言うと、13時間かかった。 それは、掬星台にて一時間半待った、なんて言い訳をするまでもなく、ボロボロな結果であった。 クルミちゃんトコでイタリア人も交えてバナナを食してみたり、妙法寺にてまったりと朝食を摂ってみたり、丸山でオナってみたりなどした結果がコレだよ!ということだった。 掬星台に13時までに着かなければ10時間は無理だな、と思っていたし、菊水を越えたあたりから違和感を感じていた右膝が痛み出してきたことからも、後続を待って宝塚を目指すことにした。というか、単独行では気持ちが萎えて途中で挫折してしまいそうなので、猫と戯れたりしながら後続を待っていたりした。 本日の予報は昼から雨。その雨雲に追いつかれないようにゴールしたいな、と、ここまで勇んで歩んで来たわけではあるが、そこんとこは毎回雨に見舞われることで有名な"キャノンボールラン"。案の定、今回もまた、その例に洩れずに掬星台より雨に見舞われる事となってしまった。 既にゴールしたトレランチームのトップは、驚愕の5時間22分でのゴール。続く、MTBロードバイクグループでは9時間25分。トレキング班は、13時間05分と全く持ってヘタレたタイムだった。そしてボクはと言えば、女の子達と一緒に第2グループにおったので、13時間10分と、これまたダメダメなタイムだったのだ。 でもまぁ、ストイックに時間を縮めるボクと、和気藹藹と女の子達とゴールを目指すボクとでは、もちろん、後者のボクの方が楽しいのであって、これはこれで全然問題なしの第3回キャノンボールランではあったのだ。

久しぶりの風吹岩

ルート:岡本八幡神社 - 保久良神社 - 風吹岩 - 保久良神社 - 岡本八幡神社 コースタイム:1h 27min(休憩時間を含む) 風吹岩:447m 距離:? 累積標高:? 天候:晴れ 気温:24.5℃ 湿度:? 目的:猫観察 単独行 久しぶりにも程があるやろ、ってほど、久しぶりです。 今日、居てたのはメヤミさん。ボクの後をつけ回して、エサくれエサくれニャー、と、メヤミ...浅ましい子! 遭遇:猫x1(メヤミ)、猪x5

六甲全山逆縦走 そもさん

せっぱ:鵯越駅(12:18) - 高取神社(12:54) - 妙法寺(13:20) - おらが茶屋(14:11) - 旗振山(14:28) - 塩屋台(14:40) コースタイム:2h 22min(休憩時間を含む) 距離:? 累積標高:? 天候:晴れ 気温:? 湿度:? 目的:六甲全山縦走トレーニング 単独行 全行程、runナシで通したのですが、意外や意外、合計で10時間を切る結果となりました。 丸山で道に迷ったり、馬の背を迂回してしまったり、JR塩屋に下りるつもりが塩屋台に出てしまったり等等と、想定の範囲内での道迷いは多多ありましたが、時間的には正しいルートを辿ったとしてもそない変わらんでしょ。 それに、休憩時間が合計で1時間15分ほど含まれておりますから、走らなくても全然余裕で9時間以内で行けそうです。問題は途中で飽きてしまって、またもや酒に走るのでは?といったところです。 遭遇:猫x5

六甲全山逆縦走 そのに

ルート:摩耶ケーブル下駅(12:00) - 掬星台(12:55) - 市ヶ原(13:55) - 大龍寺(14:07) - 鍋蓋山(14:31) - 菊水山(15:07) - 鵯越駅(16:07) コースタイム:4h 07min(休憩時間を含む) 距離:? 累積標高:? 天候:曇り 気温:? 湿度:? 目的:六甲全山縦走トレーニング 同行者:エーちゃん 前回の宝塚から市ヶ原までのタイムと、今回の市ヶ原から鵯越駅までのタイムを合わせますと、7時間18分でした。 やっぱ、走らな10時間は切れませんな。

六甲全山逆縦走 そのいち

ルート:阪急宝塚(11:40) - 塩尾寺(12:08) - 大谷乗越(12:43) - 太平山(13:00) - r16(13:40) - 極楽茶屋(14:10) - 丁字が辻(15:10) - 天上寺(15:46) - 市ヶ原(16:46) コースタイム:5h 06min(休憩時間を含む) 距離:? 累積標高:? 天候:曇り 気温:? 湿度:? 目的:六甲全山縦走トレーニング 単独行 ヤマケイ六甲・摩耶マップがお姿を見えさせおはしましたが、今度は六甲縦走マップがお隠れになられましたので、今宵のお楽しみはこれまでにしとうございます。

ソウシチョウ

ルート:関電新神戸変電所(15:27) - 高羽道 - 寒天山道 - 六甲山上駅(16:18) - 油コブシ - 高羽道 - 六甲ケーブル下駅(17:10) コースタイム:1h 43min(休憩時間を含む) 距離:? 累積標高:? 天候:晴れ 気温:? 湿度:? 目的:六甲全山縦走トレーニング 単独行 先日のシャワークライム。 その翌日に、見事なほどに筋肉痛なボクが居ました。バイクのセッティングに感けての一ヶ月。それは、全くと云っていいほど登ってなどいなかった日日なのだ、とはいえ、あまりといえばあまりに過ぎた弱り具合のボクが居ました。 一ヶ月後に控えたキャノンボールラン (六甲全山縦走) に、これではあまりにあんまりだ、とトレーニングに出かけました。 もちろん、この程度では、弱り切ったボクの筋肉んでも筋肉痛になどなりません。 後日、もう少し、しごき倒しに出かけます。

西山谷シャワークライム

ルート:渦森台 - 西山谷入渓 10:30 - F3 10:57 - 西山大滝 11:27 - 千丈谷第5堰堤(昼飯)12:05 - 千丈谷第7堰堤 13:08 - 愛情の滝 13:28 - サンライズDW 13:51 - 寒天山道 - 高羽道 - 坊主山 - 関電新神戸変電所 コースタイム:4h 32min(休憩時間を含む) 距離:? 累積標高:? 天候:晴れ 気温:? 湿度:? 目的:シャワークライム 同行者:男7人 女5人 いつ終わるとも知れぬ残暑厳しい年ではあったが、ようやく、秋らしい気配が漂いだしてきた。 よって今回が、今年最後のシャワークライムになるのであろう。 直登する気満満で訪れた今回の西山谷。したがって、装備もラッシュガードにフェルト足袋、ホムセングローブと中中に本気モードである。 初心者である女の子達が脱落せぬようシンガリを勤めながらも、目立った滝だけは、直登させて貰うつもりであった。 まずはF3。落差10mほどではあるが、雄大な見栄えのする滝である。ザックをデポし、滝中央部に取り付く。ここ十数日、市街地に雨など降らなかったのだが、予想外の水量に苦戦する。滝を激しく打つ水は完全に身体を覆い、手探りでホールドを探していかなければならなかった。滝中程に在るスタンスに立ち、水から顔を上げ、一息吐く。直上に点在するホールドは頼りなく、左方には、苔に覆われた滑る岩肌が拡がっていた。仕方なく、右に1mほどトラバースし、激しい水流を避けて登り終える。 まだまだ、暑い日が続くとはいえ、秋口に差し掛かった渓流の水は冷たく、ラッシュガードを着ていたといえども、あと5分くらい浴び続けて居たのならやばかったかも知れない。 続くチムニー滝、大滝も直登する気であったのだが、この水量の多さと、F3で予想以上に消耗してしまい、且つ、満足してしまったので、後はひたすら巻いて巻いて登りましたとさ。

アオネバ渓谷

ここは、次回のお楽しみです。 アオネバ渓谷(登山道入口)  ここから(海抜300m)アオネバ峠(海抜767m)まで約5km 梅津川上流沿いをゆっくり登って2時間 樹林の中 緑のシャワーを浴び 川のせせらぎを聞きながら 春は花に励まされ 秋は落ち葉を踏みしめて 苔むす岩が太古を感じさせる快適な山道である。尾根周辺に見られる青い粘土が青粘(アオネバ)の由来である。峠から30分程でドンデン山荘に着く。  この渓谷の春の花は その種類の豊富さと密度の濃さにおいて全国有数といわれ 又雪解けを追うように花が下から順々に咲きだし その期間の長さも魅力の一つになっている。しかも驚くべき事に本土では千mを越さないと見られない花も 容易に見ることができるのである。  四月 フクジュソウ オオミスミソウ(雪割草)に始まりショウジョウバカマ キクザキイチゲ 五月にはオオタチツボスミレ エチゴキジムシロ 足の踏み場もない程に咲くカタクリやニリンソウ ひっそりとヒトリシズカも捨てがたい。何より自慢の高山の花 シラネアオイの群落は日本一ともいわれてる。その他ヤマシャクヤクやサンカヨウも可憐な風合を見せている。尾根沿いにはザゼンソウも群落をなしている。  こうして咲く野の花 山の花はほとんどが指定植物で採取禁止となっているが 法律より前にその花の気高さと美しさに敬意を払いたい。そして共有する感動を信じたい。この山に入る人の心を信じます。 佐渡市 ドンデン山荘

ドンデン山

コースタイム:2h 06min(休憩時間を含む) ドンデン山荘890m 距離:12.9km 累積標高:848m 天候:晴れ 気温:? 湿度:? 目的:ヒルクライム 単独行 これは、佐渡のドンデン山です。正確には登山ではなく、バイクによるヒルクライムです。 最近、バイクのパーツ交換をしましたので、そのセッティング出しで、全然、山に登れておりません。 でも、もうすぐ六甲山縦走。それに併せてトレーニングをしなければなりませんので、意地でも時間を創るつもりでありんす。 ドンデン山 所在地:新潟県佐渡市梅津 標高:940m(尻立山) 新日本百名山 花の百名山

久しぶりの山行

ルート:岡本八幡神社 - 保久良神社 - 風吹岩 - 保久良神社 - 岡本八幡神社 コースタイム:1h 18min(休憩時間を含む) 風吹岩:447m 距離:? 累積標高:? 天候:晴れ 気温:29.5℃ 湿度:? 目的:猫観察 単独行 久しぶりの山行きです。 よちよち歩きだったクツシタちゃんもすっかり大きくなっておりました。 みゃーーーーーーん、と細く鳴く甘え声に、ボク好みのビッチに育ちそうな片鱗を垣間見ました。 遭遇:猫x2(アニキ、クツシタ)

八幡平

ルート:黒谷地バス停 - 黒谷地湿原 - 源太分れ - 八幡沼 - ガマ沼 - 八幡平山頂 - ガマ沼 - 陵雲荘 - 八幡沼 - 源太分れ -源太森山頂 - 黒谷地湿原 - 熊の泉 - 黒谷地バス停 距離:約8km 最大高低差:179m 天候:晴れのち雨 気温:? 湿度:? 目的:ピークハント 同行者:女1人、子1人 黒谷地バス停付近にある駐車スペースに車を駐め、すぐ前にある登山口より入山。整備された木道を辿り、黒谷地湿原を通り抜けていく。ここ八幡平は、坂上田村麻呂がその美しさに感動し、八幡大菩薩より"八幡平"と名づけたと云われている。空の青さは何処までも突き抜け、雲の白さを一層引き立てている。湿原を覆う草花の茂みに、天を差す立ち枯れた松の木立や、地下へと通じる穴を思わせる澄んだ池が点在していた。季節を外している所為か、色取り取りの美しき花花を眺めることは出来なかったが、八幡大菩薩に感謝を捧げる気持ちも、分からなくはない壮大さである。 今回歩いた黒谷地湿原から八幡平山頂までのルートは、ほぼ緩やかな上り道で構成されており、一部の急坂に於いてもしっかりと階段が組まれ、誰でも容易に辿ることが出来る。足元はスニーカー履きで水と雨具の用意さえあれば、ルートを外れない限り何ら問題はないであろう。 八幡平 所在地:秋田県仙北市・鹿角市・岩手県八幡平市 標高:1,613m 日本百名山 十和田八幡平国立公園

一王山夜間ハイク

ルート:一王山十善寺 - 一王山山頂 - 一王山十善寺 コースタイム:0h 12min(休憩時間を含む) 距離:? 累積標高:? 天候:曇り 気温:? 湿度:? 目的:買い出し 単独行 お地蔵さんが立ち並ぶ山道から墓場へと抜けるルート。 なんとなく、肝試しな気分です。

ナガエノスギタケ?

ルート:岡本八幡神社 - 保久良神社 - 風吹岩 - 保久良神社 - 岡本八幡神社 コースタイム:1h 22min(休憩時間を含む) 風吹岩:447m 距離:? 累積標高:? 天候:晴れ 気温:28℃ 湿度:64% 目的: 猫観察 単独行 たかが2週間ほど山をサボっただけでこんなにも息苦しくなるなんて。。。 なんか病気を患っているのかもしれません。 今日のキノコ。 ナガエノスギタケですかね?ウンコから生えるそうです。食べたら美味いそうです。 遭遇:ネコエサクイ、猪x1、猫x1(保久良さん)

タンゲちゃん

ルート:岡本八幡神社 - 保久良神社 - 風吹岩 - 保久良神社 - 岡本八幡神社 コースタイム:1h 26min(休憩時間を含む) 風吹岩:447m 距離:? 累積標高:? 天候:晴れ 気温:27.5℃ 湿度:? 目的:猫観察 単独行 魚屋道との分岐で猫の姿を見掛けました。 左目が潰れたキジトラ猫のタンゲちゃんです。 遭遇:猫(タンゲ)、猪x2(保久良さん)

キノコ狩り

ルート:摩耶菩提所 - 楽生公園 - 五鬼城展望公園 - 上野道 - 摩耶ケーブル下駅 コースタイム:0h 29min(休憩時間を含む) 距離:? 累積標高:? 天候:曇り後雨 気温:? 湿度:? 目的:キノコ撮影 単独行 バカでかいキノコを見付けました。

きのこの山

ルート:伯母野山住宅街登山口 - 東尾根道 - 天狗塚 - 杣谷峠 - アゴニー坂 - 天上寺 - 掬星台 - 上野道 コースタイム:2h 42min(休憩時間を含む) 距離:? 累積標高:? 天候:曇り時時雨 気温:? 湿度:? 目的:キノコ撮影 単独行 キノコの季節です。 ホウキタケ (食用弱毒) 、キクラゲ (食用) 、あとサルノコシカケとか、ムラサキのとか、馬鹿デカイのとか色色と見られて楽しいです。 美しいだけでなく、かなり美味いと聞くタマゴタケ (食用) も有りました。もちろん、キノコは恐いですし、国立公園内ですので採ったりしませんでしたけど。