ダイトレ紀泉アルプス100kmハイク壹日目
ダイトレ紀泉アルプス100kmハイク貳日目
ダイトレ紀泉アルプス100kmハイク參日目
ルート:道の駅ふたかみパーク當麻 - 岩屋峠 - 竹内峠 - 岩橋山 - 大和葛城山 - 水越峠 - 金剛山 - 中葛城山 - 行者杉 - 紀見峠 - 岩湧山
日程:20130427-29(二泊三日)
コースタイム:10h 00min(初日、休憩時間を含む)
葛城山:959.2m
金剛山:1,125m
中葛城山:937.7m
岩湧山:897.7m
距離:39.627km
累積標高:3,308m
天候:晴れ
気温:?
湿度:?
目的:100kmハイク
単独行
「二上山からみさき公園まで一日で行けるっしょ」
そんなエリコ一言でGW前半3連休のスタート地点は二上山に決まった。
もともと「金剛・和泉長距離縦走100km」をするつもりだったのだが、関屋駅、屯鶴峰、二上山のいずれからスタートするか決めかねていた。
「キャノンボール往復より楽勝っしょ」
「そりゃ楽やとはおもうけれど、距離があるからなあ」
「まあ、計ってきたるわ」
での二上山スタートだった。
「和歌山まで行かれるんですか」
「ボクもGWの後半に行こうと思っていて」
「地元やのに槙尾山より南に行った事ないんですよ」
「今回は止めて一緒に行きましょうよ、違うか」
「狭山池で走っているチーム知りませんか?」
「ボクは違いますけど、誘われて参加してるんです」
「紀見峠まで走るんやけど、先に着かれるかもしれませんね」
なんて会話を、追い越され、追い抜きながらトレランチームと共に歩んだ。
ボクは10数キロの荷物を背負っているから走ることは出来ない、と言うか、したくない。それでも淡々と歩き続けていると、休憩する夕焼けランのメンバーを抜く、なんて事を繰り返していた。
「金剛山で呑んでいくんで、(それ以降)多分会わないでしょう」
と言葉を交わした通り、それ以降、寂しい山行となっていった。
そんな道すがら、「今日は槙尾山を超えた辺りで幕営しようと思っています」なんて言葉が空しいほどに、岩湧山で早々にツェルトを張る。
それは山焼きされた岩湧山のカヤ場からなら、満天の星空を眺められるのではないかと、写真のアングルまで構成しながら考えながら歩いてきたからだった。
早ゆでのマカロニを茹で、温めたレトルトソースの袋にぶち込み食す。いかくんを肴に焼酎を二杯ほど空けた頃にはすでに日がとっぷりと暮れていた。しかし空は白々と薄明るい。おまけに月まで出てきて、ヘッデンなしに歩き回れるほど辺りは明るかった。
そういえば岩湧山から岸和田の街が見下ろせたんだよなって、その時思い出したんだ。
---------- 反省会 ----------
ダイトレは意外と大きな街に近いので、夜景は期待できるが星空は望むべくもない。
出発前にガス残量の確認を。ジュニアバーナーだから良かったものの、NEOとかだったら調理が出来なるところだった。
これはGW後半の奥駈100kを想定して装備を組んだから反省点ではないのだが、水を持って行きすぎ。装備重量が10kgを越えると極端に歩行スピードが落ちる。
水を減らしていたのなら一時間以上短縮できていた。
遭遇:狭山池夕焼けラン
呑み:金剛山山頂売店→幕営地
ダイトレ紀泉アルプス100kmハイク貳日目
ダイトレ紀泉アルプス100kmハイク參日目
ルート:道の駅ふたかみパーク當麻 - 岩屋峠 - 竹内峠 - 岩橋山 - 大和葛城山 - 水越峠 - 金剛山 - 中葛城山 - 行者杉 - 紀見峠 - 岩湧山
日程:20130427-29(二泊三日)
コースタイム:10h 00min(初日、休憩時間を含む)
葛城山:959.2m
金剛山:1,125m
中葛城山:937.7m
岩湧山:897.7m
距離:39.627km
累積標高:3,308m
天候:晴れ
気温:?
湿度:?
目的:100kmハイク
単独行
「二上山からみさき公園まで一日で行けるっしょ」
そんなエリコ一言でGW前半3連休のスタート地点は二上山に決まった。
もともと「金剛・和泉長距離縦走100km」をするつもりだったのだが、関屋駅、屯鶴峰、二上山のいずれからスタートするか決めかねていた。
「キャノンボール往復より楽勝っしょ」
「そりゃ楽やとはおもうけれど、距離があるからなあ」
「まあ、計ってきたるわ」
での二上山スタートだった。
「和歌山まで行かれるんですか」
「ボクもGWの後半に行こうと思っていて」
「地元やのに槙尾山より南に行った事ないんですよ」
「今回は止めて一緒に行きましょうよ、違うか」
「狭山池で走っているチーム知りませんか?」
「ボクは違いますけど、誘われて参加してるんです」
「紀見峠まで走るんやけど、先に着かれるかもしれませんね」
なんて会話を、追い越され、追い抜きながらトレランチームと共に歩んだ。
ボクは10数キロの荷物を背負っているから走ることは出来ない、と言うか、したくない。それでも淡々と歩き続けていると、休憩する夕焼けランのメンバーを抜く、なんて事を繰り返していた。
「金剛山で呑んでいくんで、(それ以降)多分会わないでしょう」
と言葉を交わした通り、それ以降、寂しい山行となっていった。
そんな道すがら、「今日は槙尾山を超えた辺りで幕営しようと思っています」なんて言葉が空しいほどに、岩湧山で早々にツェルトを張る。
それは山焼きされた岩湧山のカヤ場からなら、満天の星空を眺められるのではないかと、写真のアングルまで構成しながら考えながら歩いてきたからだった。
早ゆでのマカロニを茹で、温めたレトルトソースの袋にぶち込み食す。いかくんを肴に焼酎を二杯ほど空けた頃にはすでに日がとっぷりと暮れていた。しかし空は白々と薄明るい。おまけに月まで出てきて、ヘッデンなしに歩き回れるほど辺りは明るかった。
そういえば岩湧山から岸和田の街が見下ろせたんだよなって、その時思い出したんだ。
---------- 反省会 ----------
ダイトレは意外と大きな街に近いので、夜景は期待できるが星空は望むべくもない。
出発前にガス残量の確認を。ジュニアバーナーだから良かったものの、NEOとかだったら調理が出来なるところだった。
これはGW後半の奥駈100kを想定して装備を組んだから反省点ではないのだが、水を持って行きすぎ。装備重量が10kgを越えると極端に歩行スピードが落ちる。
水を減らしていたのなら一時間以上短縮できていた。
遭遇:狭山池夕焼けラン
呑み:金剛山山頂売店→幕営地
コメント
コメントを投稿