日程:2014/10/08(日帰り)
ルート:長峰霊園 - 摩耶東谷 - 山寺尾根 - 掬星台 - 桜谷道 - 徳川道 - 北ドントリッジ - 分水嶺越林道 - 布引道 - 新神戸駅
コースタイム:04h 04min(休憩時間を含む)
距離:13.179km
累積標高:1,054m
天候:晴れ
気温:?
湿度:?
目的:例会山行下見
単独行
例会山行のリーダに指名されたからにはヤラざるを得ない。もちろんやること自体は、ヤブサカデハナイ。
「山羊戸渡」を要望されていたのだが、なんかみんなに過大評価している感、満載なルートなだけに気持ちがどうにもこうにも盛上らない。
って云うか、かつてそんな多大なる期待を受けて連れて行ったのに、その数多過ぎる所期を満たすことなんてとても出来やしなくて、ガッカリルートに認定されたことからも気持ちが萎えてしまう。
結局、余り足を踏み入れないコースを案内しますよ、なんて言葉を濁す。とどのつまり「山羊戸渡」までのアプローチの長さ故にダレタ気持ちを、その先から続くひたすらシンドイだけのアルバイトに過ぎない行程を満足させられるだけの力量を持ち合わせていないってコトだけのことだ。
で、選んだのは、摩耶東谷から南北ドントリッジへと続くルート。
ボクは通常、摩耶東谷を辿る時は、日本三大廃墟として名高い「マヤカン」へと詰めるのだが、一応、立入禁止となっている個人所有の敷地へと不法侵入すべく皆を連れて行くわけにも行かず、かと云って摩耶東谷を通しても、最終的にシンドイだけの藪漕ぎになるので、少しはマシだろうと山寺尾根へ抜けるルートを選択した。
通常、ボクひとりで上るのなら、摩耶東谷を谷通しで行くのだが、同行者が居るとなるとそうも行かない。摩耶東谷より入渓し、堰堤を捲いたところで山寺尾根との分岐へと戻った。そこで堰堤工事を知る。この路へは立入禁止だと知った。
山寺尾根をそのまま辿り、途中の広場から摩耶東谷へ下りる路を調べた。だがそこも、人を連れて行くにはどうかなって、路だった。
だからボクは、谷通しで良いかなって思った。
谷を歩く内は涼しくて良かった。だが、一度沢を外れ尾根を伝うと、その急勾配ゆえに、晩秋とは云え、まだまだ激しく照りつける日差しゆえに、段々と消耗していった。
今日はとても暑い日で、リュックの重さも相まって、一ヵ月も山をサボっていたボクの躰には、一層、堪えた。
掬星台で給水し、桜谷道を下った。
桜谷道は、摩耶自然観察園から続く単なる散策路なのだが、ボクは意外と好きだ。なんだか心惹かれるところがある。
それは、ボクが沢筋の道が好きだとか、山桜が好きだとか、紅葉が好きだとか、そんな単純な理由からなのかもしれない。
「ぬくと」のせせらぎを聞きながら、岩に腰を下ろす。
家から持ってきた「チリビーンズ」を味わい、駅前のパン屋で買った食パンを齧った。これはワインだな、と思い、その重さのもとを「コフラン フォールドカップ」に注いだ。
木漏れ日の下でのブランチ。ただの下見が、思いがけず、充実してしまっていた。
ヌケ谷分岐近くの堰堤工事が終わっている。
この工事のせいで、幾度となく迂回路を高捲かされ、幾度となく二十渉が砂で埋もれた。
今更、そんな怨言を並べても仕方ない。が、必要以上に堰堤工事が多いような気もする。
森林植物園東門分岐より森林管理道へと入る。そのまま水平に走るルートを外れ、尾根伝いに高度を上げていく。その微かな踏み跡が「北ドントリッジ」の取付きだ。
境界を示す石柱が建ち並ぶ。そこにに刻まれた溝を辿り、次の石柱を探した。
ここで迷ったんだよなって路も敢て辿った。その先がどこに続くのか、確かめて於きたかった。そこがエスケープルートになるなら、知っておいたほうがよかった。再度山ドライブウェイにでも繋がっているのなら、バスに乗ることもできる。
果たしてその先には、青葉トンネルがあった。そこは北アメリカ区の外れだった。森林植物園への無料進入ルートだった。
分岐まで引き返し、正しい路を進む。
その分岐から先、急に悪くなる。更に痩せ、更にガレ、更に歩荷の辛さを味あわせるのだ。
リュックの中のワインの重さを悔い、大根の重さを悔い、缶詰や調味料の重さを嘆いて、自分の愚かさに泣いた。
浄水場までの道のりが、こんなにも長かっただろうかと、道を間違えているのではないだろうかと、記憶の不確かさにも涙を流す。
ようやく分水嶺越林道に辿り着いた時には、「南ドントリッジ」に行く気など、更々失せていた。エスケープも確認して於かないとな、なんて、嘯いてもみた。
実際、分水嶺越林道を辿れば二十渉に繋がり、やがて市が原に出られることは頭では解っていたが、どの様に辿り、どこに出るのかは、忘れていた。それくらい、この道を歩いたのは、過去のことだった。
しかし、なんてことはない。特に迷うような分岐もなく、特に戸惑うような場所に出るわけでもなかった。
呑み:一社酒店
遭遇:ナシ
BGM
Martin Garrix & MOTi - Virus (How About Now) [OUT NOW]
ルート:長峰霊園 - 摩耶東谷 - 山寺尾根 - 掬星台 - 桜谷道 - 徳川道 - 北ドントリッジ - 分水嶺越林道 - 布引道 - 新神戸駅
コースタイム:04h 04min(休憩時間を含む)
距離:13.179km
累積標高:1,054m
天候:晴れ
気温:?
湿度:?
目的:例会山行下見
単独行
例会山行のリーダに指名されたからにはヤラざるを得ない。もちろんやること自体は、ヤブサカデハナイ。
「山羊戸渡」を要望されていたのだが、なんかみんなに過大評価している感、満載なルートなだけに気持ちがどうにもこうにも盛上らない。
って云うか、かつてそんな多大なる期待を受けて連れて行ったのに、その数多過ぎる所期を満たすことなんてとても出来やしなくて、ガッカリルートに認定されたことからも気持ちが萎えてしまう。
結局、余り足を踏み入れないコースを案内しますよ、なんて言葉を濁す。とどのつまり「山羊戸渡」までのアプローチの長さ故にダレタ気持ちを、その先から続くひたすらシンドイだけのアルバイトに過ぎない行程を満足させられるだけの力量を持ち合わせていないってコトだけのことだ。
で、選んだのは、摩耶東谷から南北ドントリッジへと続くルート。
ボクは通常、摩耶東谷を辿る時は、日本三大廃墟として名高い「マヤカン」へと詰めるのだが、一応、立入禁止となっている個人所有の敷地へと不法侵入すべく皆を連れて行くわけにも行かず、かと云って摩耶東谷を通しても、最終的にシンドイだけの藪漕ぎになるので、少しはマシだろうと山寺尾根へ抜けるルートを選択した。
通常、ボクひとりで上るのなら、摩耶東谷を谷通しで行くのだが、同行者が居るとなるとそうも行かない。摩耶東谷より入渓し、堰堤を捲いたところで山寺尾根との分岐へと戻った。そこで堰堤工事を知る。この路へは立入禁止だと知った。
山寺尾根をそのまま辿り、途中の広場から摩耶東谷へ下りる路を調べた。だがそこも、人を連れて行くにはどうかなって、路だった。
だからボクは、谷通しで良いかなって思った。
谷を歩く内は涼しくて良かった。だが、一度沢を外れ尾根を伝うと、その急勾配ゆえに、晩秋とは云え、まだまだ激しく照りつける日差しゆえに、段々と消耗していった。
今日はとても暑い日で、リュックの重さも相まって、一ヵ月も山をサボっていたボクの躰には、一層、堪えた。
掬星台で給水し、桜谷道を下った。
桜谷道は、摩耶自然観察園から続く単なる散策路なのだが、ボクは意外と好きだ。なんだか心惹かれるところがある。
それは、ボクが沢筋の道が好きだとか、山桜が好きだとか、紅葉が好きだとか、そんな単純な理由からなのかもしれない。
「ぬくと」のせせらぎを聞きながら、岩に腰を下ろす。
家から持ってきた「チリビーンズ」を味わい、駅前のパン屋で買った食パンを齧った。これはワインだな、と思い、その重さのもとを「コフラン フォールドカップ」に注いだ。
木漏れ日の下でのブランチ。ただの下見が、思いがけず、充実してしまっていた。
ヌケ谷分岐近くの堰堤工事が終わっている。
この工事のせいで、幾度となく迂回路を高捲かされ、幾度となく二十渉が砂で埋もれた。
今更、そんな怨言を並べても仕方ない。が、必要以上に堰堤工事が多いような気もする。
森林植物園東門分岐より森林管理道へと入る。そのまま水平に走るルートを外れ、尾根伝いに高度を上げていく。その微かな踏み跡が「北ドントリッジ」の取付きだ。
境界を示す石柱が建ち並ぶ。そこにに刻まれた溝を辿り、次の石柱を探した。
ここで迷ったんだよなって路も敢て辿った。その先がどこに続くのか、確かめて於きたかった。そこがエスケープルートになるなら、知っておいたほうがよかった。再度山ドライブウェイにでも繋がっているのなら、バスに乗ることもできる。
果たしてその先には、青葉トンネルがあった。そこは北アメリカ区の外れだった。森林植物園への無料進入ルートだった。
分岐まで引き返し、正しい路を進む。
その分岐から先、急に悪くなる。更に痩せ、更にガレ、更に歩荷の辛さを味あわせるのだ。
リュックの中のワインの重さを悔い、大根の重さを悔い、缶詰や調味料の重さを嘆いて、自分の愚かさに泣いた。
浄水場までの道のりが、こんなにも長かっただろうかと、道を間違えているのではないだろうかと、記憶の不確かさにも涙を流す。
ようやく分水嶺越林道に辿り着いた時には、「南ドントリッジ」に行く気など、更々失せていた。エスケープも確認して於かないとな、なんて、嘯いてもみた。
実際、分水嶺越林道を辿れば二十渉に繋がり、やがて市が原に出られることは頭では解っていたが、どの様に辿り、どこに出るのかは、忘れていた。それくらい、この道を歩いたのは、過去のことだった。
しかし、なんてことはない。特に迷うような分岐もなく、特に戸惑うような場所に出るわけでもなかった。
呑み:一社酒店
遭遇:ナシ
BGM
Martin Garrix & MOTi - Virus (How About Now) [OUT NOW]
コメント
コメントを投稿