
単独行
"クリスマス終了のおしらせ"を受け、久しぶりに後悔してみようと思い、MTBを携えて六甲山へと向かった。
御影山手を抜け、関電新神戸変電所脇を上る。本日の予定では高羽道を通り、油コブシを越え、六甲山上駅に出る。そして西六甲を走り、衝原、三木、明石と巡り帰る予定であった。
そして、その予定が狂いだしたのは早くも変電所を越えたときからだった。その道を真っ直ぐ進めば高羽道となる。だが、その横には反対方向を指し示す矢印が書かれていた。こんな所にバリエーションルートが在ったのか?そう思い、矢印に導かれ先へと進んだ。
11:04

ルートを逆に辿ってしまっていたのか、と気付くが今更戻る気には成れなかった。
ルートを間違えたのなら戻る。当然の如くそれが基本なのだが、六甲山など庭のような物、と舐めてかかっていた。慢心していたと言っても良い。この辺りの地形は全て頭に入っている。このまま登れば坊主山に出る。登ることが出来なくなったときに戻ればよい、普通の山であれば取らないそんな決断。この時、ヘッデンはおろか、コンパスと地図すら携えてはいなかったというのに。

そんな時、木々の切れ間より鉄塔の頭を見付けた。あそこまで行けば管理用巡視路があるはず、と希望が見えた。
11:58
"YO! 1,1,2,2,3,3,4,4
ガンガン ズンズン グイグイ上昇
上に向かってfull power"

12:38
高羽道に戻り、油コブシへ続く分岐に差し掛かった。油コブシへと向け数歩踏み出すが、既に時刻は十二時半を廻っていた。
思いつきでのコース変更、あまりにずさんな行動計画。予定では既に尾根へ上がり、カレーにありついているはずであったのに。腹が減った、もう限界だ。行動食を持ってこなかった事を後悔しつつの無念の下山。


標高376m
兵庫県
所在地:兵庫県神戸市灘区
所要時間:1:55
コメント
コメントを投稿