スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2013の投稿を表示しています

キャノンボールを目前に控え、靴について真剣に考えてみた

 全行程112km(公称)累積標高6,000mの過酷なレースを控え、靴について真剣に考えてみた。 いまボクの所有しているトレランシューズは5足。asics ゲルフジRS、ゲルフジレーサー、メレル トレイルグローブ、NB MT110、TNF シングルトラックHAYASAだ。 まずは、ゲルフジRS(258g ¥9,555) 第7回キャノンボールラン片道(DNF)、第4回千羽海崖コースタル・トレイルランニングレースで着用しており、グリップ感と安定感での信用は抜群なのだが、トータル使用100kmで早くもソールがボロボロになっている。 それと、千羽海崖で足の甲を痛めてしまい、あまり履きたくないので却下。 お次は、ゲルフジレーサー(左 248g ¥9,555) 第38回チャレンジダイトレで着用して、最後の最後でグネるといういわく付きのシューズ。第6回チャレンジ生駒も無難にこなし、もっともよく履いたトレランシューズなのだが、ソールが終わってしまっているので現在ロードで使用というわけで、論外。 ソールに穴が開いているので、必ず雨に見舞われるCBでの使用は躊躇させられる。レーサー2では穴が塞がれているみたいなので、レーサー2とエリートは候補の一つだったのだが。 そして、メレル トレイルグローブ(188g ¥0) ボクの所有する靴で唯一200gを切るぶっちぎりの軽さ。裸足で走っているかのように軽いが、裸足で走っているかのように痛いからこの靴もあり得ない。 それから、NB MT110(201g ¥4980) ジュンマンがミニマスでCBに出て後悔したって言っていたので、第1回Kyoto Mount Chop!で38kmほど走ってきた。端から100kmも走れる靴とは思っていなかったが、案の定20km過ぎたくらいから指の付根が痛くて痛くて。 グリップが良く、土踏まず以外のソールの減りも少ない。足も軽く動くので短距離のレースなら最高って感じ。破れる破れる言われるアッパーも破けずに無事完走したし。 シム記念・摩耶登山マラソン はこれで出るつもり。 そこで、急遽購入したのがTNF シングルトラックHAYASA(247g ¥6500) ガクは足がブレるからダメダメって言っていたけど、踵さえホールドされていれば指周りは自由な方が好きなボクにとってはこれ

霊仙山二日目

霊仙山一日目 霊仙山二日目 ルート:四合目避難小屋 - 継子穴 - 四丁横崖 - 山頂避難小屋 - 経塚山 - 霊仙山山頂 - 経塚山 - お虎ヶ池 - お猿岩 - 見晴台 - 汗拭峠 - 山小屋かなや - 榑ヶ畑登山口 - JR醒ヶ井 20130216-17 コースタイム:5h 36min(休憩時間を含む) 霊仙山:1,094m 距離:16.406km 累積標高:759m 天候:晴れのち曇り 気温:? 湿度:? 目的:雪遊び 単独行 シュラフよりはみ出した肩の痛みに目を覚まし、マットを外れた尻の冷たさに凍える一夜を過ごした。二時間しか登っていないのに、都合十五時間も寝てしまっていた。 それはまったく、山に登りに来たのか、寝に来たのかわからないアリ様だ。 朝食は雪を溶かしてのラーメン。具はない。残った汁に90秒で茹であがるパスタを加え、炭水化物を追加する。慌しく家を飛び出した為に行動食が少なめなので、しっかり朝食を摂っておきたかったからだ。ポケットにはショッツが二つ、BCAAが三つ、手作りクッキーが二枚あるだけだった。予備食は2食分あるが、ストーブを出すのが面倒くさいので作る気はない。粉末スポーツドリンクすら忘れてきたので、ショッツを水に溶かす。そのままでは雪臭くて飲めたものではない。 外は吹雪も治まりよい天気。トレースがしっかりと残っているから、ピークを踏んでも昼過ぎには下山できるはずだ。 唯一不安があるとすれば、水が220mlしかないってこと。凍ってしまうから、雪を融かせばいいからってPETボトルを一本しか買ってこなかった事を後悔していた。雪が少ないクセに気温だけはいっちょまえに低いから水を造るのにとってもとっても時間が掛る。もっとカロリーの高いのを持ってくればよかったと反省する。もっともそんな思いも来年の冬にはすっかり忘れて、また安上がりなジュニアバーナーを雪山に持ち込むのだろう。 前回引返した河内道分岐にいつまでたっても着かなかった。ちょっとしたピークを越えて少し下るとそれはあるはずなのに、もう当に着いてもいいくらいの距離を歩いているはずなのに未だ辿りつけずにいた。去年の記憶を辿ってみるが辺りの景色に見覚えはない。トレースをなぞり、外れ、またなぞると繰返す内にルートを外れたようだった。もちろん雪山で夏道を辿る必